動物性のたんぱく質について!
4本足の動物の肉は血液を酸毒化していろいろな慢性病を発生させやすいが、魚ではそのような不都合はおきない。人類は進化の過程においてある時期、海の浅瀬で生活していたので人間のからだは魚食に適応しているからだ。そして地球誕生以来、陸地が雨に洗われ続けてきた結果、土のミネラルの多くが海に流れ込んでしまっているため、必要なミネラル分を確保するため(海産物)小魚介・海藻・塩が不可欠になります。ミネラル分は魚の皮や頭・尾・ヒレなどに多いので、丸ごと食べられるものが理想的。 例 いわし・ししゃも・わかさぎ・小えび・小いか・貝類など。
著者・医学博士森下敬一先生の血をきれいにする自然医食のすすめの本に出会えて私も勉強になり、深く知ることが出来ました。
投稿日:2025.07.11