Blogブログ

  • no image

    ガンを治すのは西洋医学だけでは難しい!

    ガンは自分で治せるということにきづいてきた。自身の自然治癒力を高めること。食事や民間療法をしっかり学んで自分で治そう。  …

    この記事を見る

  • no image

    自然療法は素晴らしい!

    私の妻は、9年前に膀胱炎になりました。それもかなりひどい状態でした。病院には行きたがらず、私に何とかしてほしいと 言ってきたのです。苦しむ妻を見て、私は何とかして治してあげたいと思い、足つぼマッサージ […]…

    この記事を見る

  • no image

    「手当療法」パスター・生姜湯湿布、家庭でできる

    「真心から出てくる手当ては、病気にも気が入り、病人を安らがせて大きな効果をもたらします。お義理や形式では効果は少ない。難病から救われるというのも、この看護の心あってのもの。(治った)実例が多いのもその […]…

    この記事を見る

  • no image

    腸活について

    最近、腸活という言葉をよく耳にします。人の70%の免疫は腸にあると言われており、エネルギー源はグルタミンです。 グルタミンは、魚・肉・卵などにたくさん含まれております。朝食に卵かけご飯、夕食に刺身なん […]…

    この記事を見る

  • no image

    芋パスター 痛みいっさいの特効薬!

    腰痛・ひざ痛・ねんざ・内臓の痛み・神経痛・打撲・筋肉痛 その他すべての熱のある炎症の万能薬です。…

    この記事を見る

  • no image

    腰痛改善策!

    腰痛は腎臓の弱まりから起きる広背筋の緊張・硬化が原因と言われています。。 食事⇒あずきかぼちゃを一日に一回お椀に半分程度(薄い塩味)召し上がってください。 かぼちゃは腎臓を強くして尿の出をよくする働き […]…

    この記事を見る

  • 腰痛は木のベッドで改善できる。

    木のベッドをオーダーで造ります。 特徴1 地元杉材100%で香りが良く、熟睡できる。 特徴2 熟睡と寝返りが腰痛、ひざ痛の妙薬と言われている。 腰痛ストレッチの仕方教えます。…

    この記事を見る

  • 栄養について

    安保先生の話による 40代以上の人は、エネルギー生成システムの解糖系が縮小してミトコンドリア系に入るので糖から脂肪、脂肪からタンパク質に、その逆もつくり出すことができ体に必要な栄養を全部転換できるよう […]…

    この記事を見る

  • no image

    体の末端こそ大事

    作家の五木寛之さんは自分の手や足の指に名前をつけて、例えばイチロー、ジロー、サブローなど一つ一つ声をかけながらタクシーの中や入浴中に足の指や手の指をやさしくひねったり、引っ張たり、マッサージをされてい […]…

    この記事を見る

  • 毛細血管力

    人は血管と共に老いると云われています。私達の血管の長さを合わせると約10万㎞(地球の2周半)にもなり、その99%は毛細血管です。 毛細血管は加齢と共に減少します。20代と比べると60代では30%、70 […]…

    この記事を見る